個々の特性を理解し、学習を接点として子供たちを認めたい。

AI×児童発達支援管理責任者×個別指導が私たちのウリです。学習指導は「atama+」を活用し、基礎学力の底上げを図ります。あなただけの最短ルートの学習カリキュラムをAIが作成します。そして、児童発達支援管理責任者が個別支援計画書※1を作成します。支援計画をもとに、学習面だけでない総合的なバックアップをします。また、日々の学校の課題チェックや学習スケジュールの指導、定期テスト対策や各種講座・受験講座も行います。「あなたをあらゆる面でサポートする」それがスタンドアップです。

個別支援計画書※1

児童発達支援管理責任者が作成するお子様の支援計画書です。個々の特性に応じて、学習面だけでなく生活面や社会性などのあらゆる分野についての達成目標を設定します。その目標に対しての具体的な支援の方法を計画するものです。定期的にモニタリング(面談)を行い、その進捗状況を聞き取ります。達成状況に応じて、計画書は随時更新していきます。

コンテンツ詳細

 「AI×人間の先生」atama+を使って基礎学力の底上げを図ります。目標に応じてAIが学習カリキュラムを作成します。苦手の根本を見つけることで、今までのつまづきをひとつずつ解決していきます。また、AIシステムの活用により、教師の力量やひとりひとりにかけられる時間の差異を一切なくします。安定した良質な学習環境を提供します。

 基本的にはタブレット端末を使って学習を進めます。システムの操作は簡単なのですぐに学習に取り組むことができます。講義動画の閲覧、問題演習、チェックテストなど学習はすべて「atama+」のシステム内で完結します。コースに含まれる教科は英語と数学(算数)です。理科と社会は夏期講座などのまとまった時間での取り組みをおすすめします。

個別指導

・宿題管理

 特に中学生の学校提出物は大量にあります。中でも定期テスト前となれば相当量になります。限られた学習時間の中から管理の時間を割くことは無駄と感じるかもしれません。しかし、子供たちは宿題が出せずに学校で劣等感を抱くケースも少なからずあります。そのような子供たちのマイナス感情を少しでも取り除いてあげたいと思っています。

 スタンドアップでは、個々の状況に応じてですが、管理シートを一緒に作成し宿題の量を可視化し、提出を意識した宿題への取り組みをサポートします。最終的には自分自身で管理することが目標ですが、そこに向かって隣で伴走するように子供たちを導いていきます。

・勉強方法の指導

 通常の学習塾では学習内容の指導はありますが、“勉強の方法”の指導まで充分に伝える時間を確保することは難しいです。スタンドアップでは、学習内容の指導をatama+に任せる分、講師は勉強方法の指導の時間に充てることができます。本当に大事なのは、その子に合った勉強方法を見つけることなのです。ノートの書き方がぐちゃぐちゃ、プリントが散乱しているような状態では成績アップにはつながりません。